授業料・諸経費
各授業の始めに10分~15分程度の板書後、各自の習熟度に応じて演習の時間を設けます。
定期試験の前に既習事項を全て復習します。試験7日前からテストフリーを利用すると、毎日自習に来ることが出来ます。
質問は可能ですが、私語は禁じられています。静かに集中してやるのが育伸ゼミの生徒です。
復習から始まる春期講習会・夏期講習会・冬期講習会からのご入会をお勧めします。
中3生の2学期以降の入会はお勧めできません。部活の有無にかかわらず、遅くとも夏休みまでには入会して下さい。
休会・退会に関してはコチラをご覧ください。
【通常授業】(税込価格)コチラをお読みください。
●入会金 10,300円●授業料
学年 | 科目 | 時間×回数 | 月謝 |
---|---|---|---|
小4~小6 | 算数・国語 理科・社会 英語(語い・文法) |
60分×週1回 | 5,000 |
60分×週2回 120分×週1回 のいずれか |
9,000 | ||
中学1年生 中学2年生 |
英語数学が中心 国・理・社は テスト時 |
120分×週2回 | 17,000 |
中学3年生 | 英語・数学 国語・理科 社会・検定 |
120分×月12回 | 27,400 |
●年間教材費
学年 | 科目 | 科目数 | 年間教材費 |
---|---|---|---|
小4~小6 | 算数・国語 理科・社会 英語 |
1科目 | 5,000円 |
2科目 | 9,000円 | ||
3科目 | 13,000円 | ||
4科目 | 17,000円 | ||
中学1・2年生 | 5科目 | 17,000円 | |
中学3年生 | 5科目 | 25,000円 |
小学生教材費は夏期講習会・冬期講習会のテキスト代金を含みます。
中学生教材費は夏期講習会・冬期講習会のテキスト代金を含みます。
受験生教材費は統一テスト・私立入試・公立入試の対策テキスト代金を含みます。
中学生は受講科目に関わらず、5科目の教材をお渡しいたします。
●模試年間受験費
学年 | 模試名 | 実施回数 | 費用 | 支払方法 |
---|---|---|---|---|
小4~中2 | 全国模試 | 年4回 | 16,000円 | 一括 |
中3 | 石川県総合模試 | 年8回 | - | 一括 |
模試代金は年間一括団体割引料金が適用されています。一般受験者と受験料が異なります。
石川総合模試受験料は北國新聞文化センターのホームページをご確認ください。
●中学3年生
3学期は、日曜日に3月後半の振替授業を行います。受験生の3学期は、ほぼ毎日通塾していただくことになります。
追加料金はありませんのでご安心下さい。
本格的な受験シーズンに向けて育伸ゼミは全力で受験生を応援します。
●兄弟姉妹割引
通常授業割引 長子がゼミ生の場合、次子は1割引となります。
夏期・冬期講習会割引 長子がゼミ生の場合、次子は1割引となります。
長子が受験生の場合、次子は2割引となります。
【春期講習会】
授業料は無料、教材費のみ。先着順で定員になり次第締め切ります。
学年 | 科目内容 | 時間 | 日数 |
---|---|---|---|
新小学4・5・6年生 | 算数・国語 | 1時間/日 | 5日間 |
新中学1年生 | 英語・数学 | 2時間/日 | 5日間 |
新中学2年生 | 英語・数学 | 2時間/日 | 5日間 |
新中学3年生 | 英語・数学 | 2時間/日 | 5日間 |
【夏期講習会】
学年 | 科目内容 | 時間 | 日数 | 講習会費 |
---|---|---|---|---|
小学4・5・6年生 | 算数・国語 | 90分/日 | 10日間 | 18,000 |
4科 | 90分/日 | 15日間 | 27,000 | |
中学1・2年生 | 5科 | 2時間/日 | 15日間 | 36,000 |
中学3年生 | 5科 | 3.5時間/日 | 16日間 | 57,000 |
※ 消費税込み
新規生は別途テキスト代金と模試代金がかかります。日程や時間帯など、詳しくはお問い合わせ下さい。
【冬期講習会】
学年 | 科目内容 | 時間 | 日数 | 講習会費 |
---|---|---|---|---|
小学4・5・6年生 | 算数・国語 | 2時間/日 | 8日間 | ※19,200 |
中学1・2年生 | 弱点強化 | 2時間/日 | 8日間 | ※19,200 |
中学3年生 | 受験対策 | 4時間/日 | 9日間 | ※36,000 |
※1月分月謝は含みません。
新規生は別途テキスト代金がかかります。日程や時間帯など、詳しくはお問い合わせください。